実績とサポート体制が充実!コースも豊富で評判が良い「滋賀ボート免許センター」
マリンスポーツやレジャー、釣りなどをもっと楽しむために「船舶免許」の取得を目指す人は少なくありません。しかし、ひと口に「船舶免許」と言っても、大きく3つの種類に分かれていることはご存知でしょうか。「一級船舶免許」「二級船舶免許」「特殊船舶免許」と分かれており、免許の種類によって操縦できる船の大きさや航行可能な範囲が異なります。また船舶免許を取得するために必要な試験の難易度にも違いがあることを把握しておきましょう。
船舶免許の試験は国家試験の会場まで行って受験する必要がありますが、滋賀ボート免許センターのように登録小型船舶教習所で規定時間の講習を受ければ、国家試験が免除されます。ただし、「教習所へ通えば国家試験が免除される」といっても、教習所内で実施される講習を受け、修了試験を受ける必要があることも把握しておいてください。試験は学科と実技の2つを受け、身体検査をクリアすることで船舶免許が取得できます。
一見、ハードルが高いように思える船舶免許ですが、しっかりと勉強しておけばそれほど難しいものではありません。中には独学で国家試験に臨む方もいるため、必ずしも教習所へ通う必要はないのです。しかし、船舶免許の試験では、実際に船舶の操縦などを行う「実技試験」が課されるため、学科試験をクリアできても実技で落とされてしまうケースもあります。せっかく試験対策の準備をしたとしても、合格できなければ受験料と労力が無駄になってしまいかねません。
そこで、「少しでも免許取得の合格率を上げたい」という方は、登録教習所で講習を受けてみてください。琵琶湖からほど近い場所にある「滋賀ボート免許センター」は、一級船舶免許から特殊船舶免許まで、学科・実技試験で90%以上の合格率を誇ります。また、滋賀ボート免許センターで行う修了試験に合格すれば、国家試験が免除されるのも嬉しいポイントです。わざわざ国家試験の会場まで足を運ぶ必要がなく、講習で学んだ内容を忘れる前に試験が受けられます。さらに、ある程度の知識を持つ方から初心者の方まで、自分に合った講習が受けられるよう、複数のコースを用意。学科の勉強だけ自習して、実技をみっちりと教えてもらいたい場合は「チャレンジコース」、学科・実技の両方を丁寧に教えてもらいたい方は「安心パックコース」をご検討ください。
このほかにも、二級船舶免許を持っていて一級を目指す方におすすめの「ステップアップコース」や、一級あるいは二級船舶免許と特殊船舶免許を同時に取得したい方におすすめの「セットコース」もあります。特殊船舶免許は水上オートバイ専用の免許なので、持っていることでマリンスポーツの楽しみが広がるでしょう。滋賀ボート免許センターでは、たとえ修了試験に合格できなくても追加料金はかかりません。創業25年以上の実績を持ち、初心者の方でも安心して免許取得を目指せる環境が整っています。船舶免許を取得したい方は、ぜひ滋賀ボート免許センターまでご相談ください。
CONTENTS
-
- 初めて興味を持った方向け!そもそも船舶免許国家試験とは
-
船舶免許国家試験の概要 船舶免許の取得にあたり、まずは「一級小型船舶免許」「二級小型船舶免許」「特殊小型船舶免許」の3種類があることを把握しておきましょう。 免許の種類によって操縦可能な船や範囲が...
Read More
-
- 船舶免許の取り方①登録教習所(国家試験免除)とは
-
登録教習所(国家試験免除)のメリット 小型船舶教習所へ通えば、国家試験である「学科試験」と「実技試験」が免除されます。 というのも、教習所では法律で定められたカリキュラムを使っており、国家試験と同...
Read More
-
- 船舶免許の取り方②船舶免許国家試験コースとは
-
船舶免許国家試験コースの受験資格 学科試験や実技試験、身体検査をクリアすることで取得できる船舶免許ですが、誰でも受験できるわけではありません。 というのも、免許の種類ごとに定められた受験資格がある...
Read More
-
- 学科を独学で自習!学科自習コース・スマ免とは?
-
学科講習と実技講習の基本の流れ 近年は、オンライン授業のようにPCやタブレット、スマホを使い、船舶免許の学科を独学で自習できるようになりました。 それが「スマ免」と呼ばれたりするコースですが、全て...
Read More
-
- どんなことを学ぶ?船舶免許の取得を目指す学科講習で勉強する内容について
-
1級船舶免許の学科講習の内容 操縦できる海域が無制限の一級船舶免許は、試験での問題数が多いため徹底した試験対策が必要です。 試験科目は5つあり、「操縦者の心得及び遵守事項」から12問、「交通の方法...
Read More
-
- 1級・2級船舶免許の実技講習はどのようなことをする?違いの有無について
-
1級と2級の実技講習は共通している 学科試験は一級と二級で出題範囲や問題数が異なりますが、実技試験の内容は共通しているため、同様の講習が行われます。 実技試験の概要としては、操縦する船の基準は「5...
Read More
-
- 水上バイクに乗れる!特殊船舶免許の実技講習はどのようなことをする?
-
特殊船舶免許の実技講習の特徴 一級・二級の船舶免許とは違い、水上バイクに乗れる特殊船舶免許の場合は、実技講習の内容も異なります。 特殊船舶免許は比較的簡単に取得でき、教習所などによっては2日ほどで...
Read More
-
- 1級・2級船舶免許と特殊船舶免許はセット取得するとお得!
-
1級・2級船舶免許と特殊船舶免許のセット受講の内容とは 「船舶免許を取得したい!」とお考えの方は、1級や2級船舶免許と一緒に特殊船舶免許の取得も目指してみてはいかがでしょうか。 セット受講が可能な...
Read More
-
- 琵琶湖で水上オートバイを乗る方法とは?水上オートバイ安全講習について
-
琵琶湖は免許を取っただけでは水上オートバイの操縦ができない 面積と貯水量で日本一を誇る琵琶湖は、レイクレジャーで人気のスポットです。 もちろん、琵琶湖で水上オートバイを操船することもできますが、特...
Read More